身体が歪む原因
- 2014年08月06日
- 未分類
頭痛や肩こり、腰痛といった症状は、身体の歪みが原因で引き起こされます。
姿勢が悪くなると身体にかかる負担が不均等になり、バランスが悪くなります。
バランスを取ろうと、さらに別の場所に負担がかかり、悪循環に陥ってしまうのです。
そもそも、身体が歪む原因とはどこにあるのでしょうか?
身体の歪みを招く生活習慣をご紹介します。
体が歪む生活習慣とは
足を組む
無意識のうちに、足を組んでしまう方は多くいらっしゃいます。
足を組む事で骨盤が片方上がり、反対側は下がっているという状態です。
いつも同じ足を組んでいると、筋肉の使われ方が偏ってしまい歪みを固定する事になります。
一番良いのは足を組まない事ですが、無意識の癖を治すのは簡単な事ではありません。
まずは、片方の足を組んだら定期的に反対側も同じように組み替える事を意識しましょう。
横座り
正座を崩したような横座りは、骨盤の位置が歪む原因となります。
正座の足を両方に崩すアヒル座りも、骨盤の位置を歪め、骨盤の開きやずれを招きます。
正しい姿勢で座る事を身に付けましょう。
では、正座が良い姿勢なのかというと、そうでもありません。
正座は足全体に負担がかかるため、長時間座っている事はおすすめしません。
頬杖をつく
頬杖は、片方の顎に負荷をかけています。
顔がゆがむ原因となり、顔の筋肉の使われ方も左右で異なってしまいます。
筋肉の使われ方が不均等になると、目や鼻、口の位置や大きさもずれてしまいます。
女性は、お肌のお手入れやメイクで綺麗に見せるよりも先に、顔の歪みを矯正してみてはいかがでしょうか。
長時間同じ姿勢をとる
仕事でデスクワークをしている方は、長時間パソコンの前に座り続ける事になります。
椅子に座り続ける姿勢は、腰に大きな負担を与えるだけでなく、だんだんと前のめりになってしまい、姿勢も悪くなってしまいます。
姿勢が悪いと身体が硬くなり、猫背になりやすくなってしまいます。
また、筋肉が固まる事によって肩こりといった症状も引き起こす事があります。
定期的に立ち上がり、軽いストレッチをするように心がけましょう。
このように、身体の歪みの原因は様々です。
身体の歪みを矯正するのであれば、人気の整体術を受けてみるのはいかがでしょうか。
気功整体療法を行っているひろせ気功・整体は、富山県黒部市にあります。
安心と信頼の実績がありますので、身体でお悩みの方は是非一度お越し下さい。